2009年06月16日

「朝カレー」流行中?

朝カレー


スーパーに買い物に行って、なにげに買った「朝カレー」

私の中では「フルーツグラノーラ」と同じ感覚で

「フルーツと野菜が取れる」という言葉で即決だったのですが・・・

今、晩御飯の残りということではなくて、

朝カレーを食べることが流行しているのですね。

なんでも野球選手のイチローが「朝カレーを食べる」と言ってかららしいのですが、

カレースタンドのモーニングカレーも混雑中みたいです。

確かにカレーって野菜、肉、脂、炭水化物という具合で

すばやくエネルギーを補給できるし、スパイスは体を温めたりする効果もあります。

レトルトの「朝カレー」は胃もたれしないように植物性の油脂を使用していました。

(一袋63カロリー、ご飯とあわせて250カロリーくらいかな?)

「ふ~ん、朝カレーだって」と言う旦那の目の前に「朝カレー」を出してみた。

「やっぱり晩の残りのカレーが美味しいと思う」という。

怪獣2号は「このカレー甘い・・・」 え?辛さ3だよ?

この言葉であることが判明した・・・うちのカレーは甘口を使っているにもかかわらず、

超辛口に仕上がっていたのだ。

肉と野菜を炒めるときに、インド土産のカレーパウダーを使用し、

山のようなにんにくと生姜のすりおろしが入り、

仕上げにガラムマサラとチャイミックススパイスが加わる・・・

辛く仕上がるのも当然だなぁ・・・

なので香りも強烈です。(カレーを作ると近所にもわかるらしい)


同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事画像
川根で見つけた変なもの特集
「静岡おまちバル」に参戦してみた
「ロボジー」は14日公開です。
JAL、ついに空弁
クリスマスマーケット
そろそろお鍋がおいしい気温?
同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事
 川根で見つけた変なもの特集 (2014-08-19 12:10)
 「静岡おまちバル」に参戦してみた (2012-02-05 22:10)
 「ロボジー」は14日公開です。 (2012-01-12 23:18)
 JAL、ついに空弁 (2011-09-05 00:05)
 どうしてなのだろう… (2011-09-04 10:44)
 帰宅難民 (2011-03-12 00:20)

Posted by ぶにゃにゃん at 20:33│Comments(5)ダンボの耳
この記事へのコメント
朝専用のカレーですか!?
前の晩ごはんがカレーで、次の朝食べることはありますが。
朝向けにさっぱり作られているんですね☆
ちょっと食べてみたいかも~
でも、私も辛いカレーがすきなので、物足りないかも…(^_^;)
Posted by ぶんぶん at 2009年06月16日 20:40
おおコワッ
Posted by まぐ at 2009年06月17日 02:16
ぶにゃにゃんさんちのカレーはスパイシーみたいですね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年06月17日 08:48
日経流通の上半期ヒット番付にしっかり載ってました♪
Posted by トコりんトコりん at 2009年06月17日 23:13
>ぶんさん

朝からカレーもなかなかバランスがいいです。時間がないとき、

ごはんにさっとかけるだけなので、便利だよ。

>まぐさん

まぐカレーの対極に位置するだとうと思われるうちのカレー。

香り高く・・・やりすぎだと自分でも思います。

>わかばくらぶ事務局さん

どうも辛さに鈍いみたいで・・・先日も唐辛子の素あげを食べ、

汗ひとつかかなかった・・・代謝がわるいだけかなぁ?

>トコりんさん

朝食カレーはお弁当カレーと一緒で、植物油脂使用なので、

冷たくてもさらさらなのね。お弁当カレーも流行っているみたいよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年06月17日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「朝カレー」流行中?
    コメント(5)