2009年06月10日

プルメリアの花

プルメリアの花


昨年購入したプルメリアの花が咲きそうです。

写真は日曜日の状態ですが、だいぶ開いてきました。

少しですが、香りがしてきました。

咲いたら「ここはハワイ!!」という気分に浸れるのか?

いまからワクワク、どきどきの白い花


プルメリアの木


たくさんの花がついているので

夏の間中楽しめそうです。




同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事画像
今年も雛人形を出せずに・・・
さくら・さくら・・・
本年度最初の研究会
いけばな始め
限りなく95点に近い90点って?
小原宏樹花展
同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事
 今年も雛人形を出せずに・・・ (2015-02-27 09:49)
 さくら・さくら・・・ (2014-03-31 17:39)
 本年度最初の研究会 (2013-01-22 21:24)
 いけばな始め (2013-01-15 21:00)
 限りなく95点に近い90点って? (2012-05-16 22:00)
 小原宏樹花展 (2012-04-10 21:49)

Posted by ぶにゃにゃん at 21:53│Comments(4)お花を楽しむ
この記事へのコメント
こんばんは
 陽だまりの雰囲気が素敵ですね
Posted by 加藤忠宏 at 2009年06月10日 22:48
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

おはようございます。

>昨年購入したプルメリアの花が咲きそうです。

綺麗な花を買ってこようと思うのはさすがは女性ならでの感性!!

>たくさんの花がついているので夏の間中楽しめそうです。

花が咲きだすと長く見ることができるのですね・・・

次回の投稿は夏かな?(∩.∩)
Posted by 溶射屋 at 2009年06月11日 07:36
先日はお疲れさまでした~♪
講習会後の楽しいとこだけ
参加させてもらったので、楽しかったです(笑)
それにしてもあそこの料理美味かったっす
幹事お疲れさまでした^^

どんな花が咲くのか楽しみっすね!!
Posted by なかむ at 2009年06月11日 12:12
>加藤先生

お褒めをいただき恐縮です。

先生なら「プルメリアの伝説」って言うかと思っていました(笑)

>溶射屋さん

母がフラダンスをやっているので、すごく楽しみにしてくれています。

意外にもこのお花は街路樹の夾竹桃と同じ種類なんですよ。

>なかむさん

やっぱりネットの口コミ効果って絶大だね。

もう少し少ない人数のほうが楽しめる感じがしますよ。奥様とぜひ!
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年06月11日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プルメリアの花
    コメント(4)