2009年05月31日
風に遊ぶin日本平

小原流の静岡県六支部連合会、青年部合同野外創作展が
日本平ホテルの庭園で行われました。
霧が立ち込める中、組み立てをした青年部の皆さんの作品を拝見して、
「ペットボトルのパーツは苦心しただろうな」って
各支部とも共通材料の「ペットボトル」を使用した作品と、
野外に適した作品の展示でした。
日本平ホテルの庭園で行われました。
霧が立ち込める中、組み立てをした青年部の皆さんの作品を拝見して、
「ペットボトルのパーツは苦心しただろうな」って
各支部とも共通材料の「ペットボトル」を使用した作品と、
野外に適した作品の展示でした。

静岡支部です。ペットボトルで花を作り、花畑のイメージで。

清水支部。さつきをペットボトルで多い、
赤、白、グリーンのコントラストが綺麗でした。
赤、白、グリーンのコントラストが綺麗でした。

磐田支部です。微妙なクラデーション。

沼津支部。「たかあしがに」ということですが・・・

富士支部。白い帯状のペットボトルは続いていますが、
画像に収まりませんでした(泣)
画像に収まりませんでした(泣)

浜松支部。ペットボトルを縦に積むって大変なんです。
すごいなぁ~って思いました。
共通項目だけですが、力作ばかり。
多くの人の協力がなければできない野外創作、久々に見て、
やっぱり楽しいなって思いました。
すごいなぁ~って思いました。
共通項目だけですが、力作ばかり。
多くの人の協力がなければできない野外創作、久々に見て、
やっぱり楽しいなって思いました。
Posted by ぶにゃにゃん at 21:21│Comments(3)
│お花を楽しむ
この記事へのコメント
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃんさん
おはようございます。
ペットボトルを使ってのオブジェなんですね!!!
面白いなぁ・・・
やっぱり近くで見るよりは遠目でみたほうが綺麗なんでしょうね(∩.∩)
緑の芝生にペットボトルが映えますね(^―^)
おはようございます。
ペットボトルを使ってのオブジェなんですね!!!
面白いなぁ・・・
やっぱり近くで見るよりは遠目でみたほうが綺麗なんでしょうね(∩.∩)
緑の芝生にペットボトルが映えますね(^―^)
Posted by 溶射屋 at 2009年06月01日 07:20
にんじんジュースのクニです。
小笠原流なのですよね~
色々な取組をされているのですね!
貴重な情報ですね。
小笠原流なのですよね~
色々な取組をされているのですね!
貴重な情報ですね。
Posted by にんじんジュースクニです。 at 2009年06月01日 11:58
>溶射屋さん
ちょっと霧が発生していたのですが、それも風情がありましたよ。
緑に映える色ってなかなか面白いものです。
>にんじんジュースのクニさん
小原流です(笑)床の間を飾るだけではなく、
このような野外造形もつくりますよ。
ちょっと霧が発生していたのですが、それも風情がありましたよ。
緑に映える色ってなかなか面白いものです。
>にんじんジュースのクニさん
小原流です(笑)床の間を飾るだけではなく、
このような野外造形もつくりますよ。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年06月01日 21:42
