2009年02月24日
「STOP温暖化」グランプリ
静岡県が進めている
「STOP温暖化キャンペーン」って知ってますか?
「STOP温暖化キャンペーン」って知ってますか?

先日、今年の活動のグランプリを決定するイベントが
あざれあで行われました。
この企画に応募したおじとおばが最終決戦に残り、
この日はプレゼンテーション。
その応援に行ってきました。
学校単位での応募、地域での応募など
いろいろな企画があり、
エコアクション21を推進する弊社でも
やれそうなことがいろいろあり、勉強になりました。
森町で自然と共存生活をするおじとおば、
私も疲れてしまったりすると森へ行き、野いちごを摘んだり、美味しいお野菜をいっぱい頂いたり、
子供が小さい時は動物と触れ合ったり・・・いろいろお世話になってます。
今年いっぱいで森町から離れてしまうので、もし手作りの暮らしを見てみたい方は
ぜひ太田川上流の山内農園へ行ってみてくださいね。
私も疲れてしまったりすると森へ行き、野いちごを摘んだり、美味しいお野菜をいっぱい頂いたり、
子供が小さい時は動物と触れ合ったり・・・いろいろお世話になってます。
今年いっぱいで森町から離れてしまうので、もし手作りの暮らしを見てみたい方は
ぜひ太田川上流の山内農園へ行ってみてくださいね。
Posted by ぶにゃにゃん at 20:49│Comments(7)
│ダンボの耳
この記事へのコメント
行きたいざます。農園フリークざます。人間も自然の一部だと感じるざますねぇ
Posted by えのっぴー at 2009年02月24日 21:43
あ、ここおいらも行ってみたいです。
森町、一度訪れてみたい場所だったんですよね。
手作りの暮らし、憧れます。
森町、一度訪れてみたい場所だったんですよね。
手作りの暮らし、憧れます。
Posted by rakutai 楽体
at 2009年02月24日 23:16

おはようございます。
新潟にいます
雪はないですが寒の戻りのようです
少し安心しています
新潟にいます
雪はないですが寒の戻りのようです
少し安心しています
Posted by 加藤忠宏 at 2009年02月25日 06:55
ぶにゃにゃんさん
おはようございます。
>「STOP温暖化キャンペーン」って知ってますか?
良く聞くようなキャンペーンですね・・・・
最終選考って凄いじゃないですか?
ひょっとしてTVニュースでも放映されたりして・・・・(∩.∩)
結局どうなったのですか?
おはようございます。
>「STOP温暖化キャンペーン」って知ってますか?
良く聞くようなキャンペーンですね・・・・
最終選考って凄いじゃないですか?
ひょっとしてTVニュースでも放映されたりして・・・・(∩.∩)
結局どうなったのですか?
Posted by 溶射屋 at 2009年02月25日 07:25
森町に友人がいますがいいところですよね~
それにしても素晴らしいオジサン・オバサンですね
自分たちも見習わなければ(^_^;)
それにしても素晴らしいオジサン・オバサンですね
自分たちも見習わなければ(^_^;)
Posted by アペゼ
at 2009年02月25日 10:31

こんにちは~
プレゼン拝聴したかった!
森町ずっと気になってます。
自然と共存するって
ここにいると少しわかる気がします。
プレゼン拝聴したかった!
森町ずっと気になってます。
自然と共存するって
ここにいると少しわかる気がします。
Posted by 若くない若女将 at 2009年02月25日 15:10
>えのっぴーさん
アクティ森のもっと上流です。現在販売中ですのでお一ついかがでしょう?
>楽体さん
一度行ってみますか?写真に残せたらいいかもしれない。
>加藤先生
今日は主人が九州にいます。先生もお体、無理しないでください。
>溶射屋さん
結局、地域の部は清水の「はちどり」さんが受賞されました。
新聞にも掲載されていました。
>アペゼさん
何もなくて、それが逆にいいところだったりしますね。
おじ達は横浜から此処へ移住したのですよ。
>若くない若女将さん
来年度、挑戦してみる?蛍の保存で。
油山って十分自然と共存していると思いますが(笑)
アクティ森のもっと上流です。現在販売中ですのでお一ついかがでしょう?
>楽体さん
一度行ってみますか?写真に残せたらいいかもしれない。
>加藤先生
今日は主人が九州にいます。先生もお体、無理しないでください。
>溶射屋さん
結局、地域の部は清水の「はちどり」さんが受賞されました。
新聞にも掲載されていました。
>アペゼさん
何もなくて、それが逆にいいところだったりしますね。
おじ達は横浜から此処へ移住したのですよ。
>若くない若女将さん
来年度、挑戦してみる?蛍の保存で。
油山って十分自然と共存していると思いますが(笑)
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年02月25日 22:35
