2008年07月15日

こりゃ何だ?


こりゃ何だ?
 コップの中にある、ドロッとしたくろい物体

 見た目はものすごく不気味

 匂いは微香

 いったいこれは何だ?




こりゃ何だ?

 これは台湾のセブンイレブンで並んでいた飲み物です

 仙草の寒天ドリンク

 日本ではあまりみかけないけれど

 お国かわればコンビニのドリンク棚もちがうのですね


お味は・・・微妙face07

美味しいのか

まずいのかも

よくわからない味!!


同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事画像
川根で見つけた変なもの特集
「静岡おまちバル」に参戦してみた
「ロボジー」は14日公開です。
JAL、ついに空弁
クリスマスマーケット
そろそろお鍋がおいしい気温?
同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事
 川根で見つけた変なもの特集 (2014-08-19 12:10)
 「静岡おまちバル」に参戦してみた (2012-02-05 22:10)
 「ロボジー」は14日公開です。 (2012-01-12 23:18)
 JAL、ついに空弁 (2011-09-05 00:05)
 どうしてなのだろう… (2011-09-04 10:44)
 帰宅難民 (2011-03-12 00:20)

Posted by ぶにゃにゃん at 21:56│Comments(13)ダンボの耳
この記事へのコメント
身体にはよさそう?
ダイエットにはなりますよね。(^^♪
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2008年07月15日 22:15
>コンビニおじさん
甘みがあるので多分高カロリーだと思われます。
Yahooビューティーのダイエットダイアリーはじめました。
朝昼晩の食事の画像が貼れるので、ずぼらなレコードダイエッターに便利だとおもうよ。ライバル登録する?
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年07月15日 22:18
今日はありがとうございました。さっそく、見させて頂きました。
僕もちょっとやってみますよ!!台湾に行かれたんですね。また、飲茶食べに行きたくなっちゃいました(笑)
Posted by 5番街 at 2008年07月15日 22:35
はぁい
ライバル登録しました。
あれ? でも これだと おじさんのクイズの正解が判っちゃうなぁ・・・(・_・;)
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2008年07月15日 22:37
>5番街さん
いつもお世話になります。
台湾よかったですよ。名古屋まで車でいけば3日で十分。ぜひ(笑)

>コンビニおじさん
私はクイズに参戦しなければいいのだ。デジカメよりも○○がいいな!
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年07月15日 22:55
こんばんは♪

飲んだ事あります!台湾や香港で…ただ味は微妙ですよね( ̄▽ ̄;)
Posted by テラちゃん at 2008年07月15日 23:08
こういう海外の不思議系、大好きです(笑)
テイスティングする前の、ドキドキ感がたまりましぇん~♪
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年07月16日 00:20
この色といい、なんとも・・・。

全く味の想像がつかないです~!


でも、試してみたい気も・・・。
Posted by くまたんくまたん at 2008年07月16日 01:45
ぶにゃにゃんさん おはようございます。

僕だったら買う勇気はありません・・・・(^―^)

何にでも好奇心があるのですね・・・さすがです!

ちなみに美味しかったのでしょうか?

・・・ひょっとして写真撮っただけかな?
Posted by 溶射屋 at 2008年07月16日 07:37
台湾いいですよね。
昨年行ったけど、台風に直撃されて・・・。
また、行きたいな~!ぶにゃにゃさんさん、台湾も行こう!
Posted by まーさんまーさん at 2008年07月16日 10:29
美味しいんだかまずいんだかわからない味って・・・わかる気がします。
でも何で黒いのかな・・・
Posted by くろべえ at 2008年07月16日 11:08
そのびみょ~さが良いのです。
お菓子なんか更に変ざんしょ?
そこがまた台湾はいいざんす。
またお茶会開こうかなあ。
Posted by えのっぴーえのっぴー at 2008年07月16日 20:47
>テラちゃん
日本でも中華料理のデザートで有名ですが、飲み物として販売はしていませんよねぇ・・・飲み物としては微妙な味です。

>楽体さん
密かにトランクにいれて持ち帰ったので、子供達は呆れ顔でした。
日本では経験できないもの大好きです。

>くまたんさん
もっと薬草くさいと思ったのですが、あっさりしていて期待はずれ・・・
驚きを求めていた(ギャンブラーだなぁ)ので微妙な味でした

>溶射屋さん
海外から帰るとゲテモノいっぱいトランクに入っています。
何でも経験ですもの。蚕のさなぎの料理に比べれば、仙草はかわいいものです?

>まーさん
手始めは静岡空港開港記念でソウルだよ!水キムチ!韓国のり!
ごま油!!海外で何でも食べる元気なおばさんだもん。

>くろべえさん
多分、仙草が薬草だから?野生の愛玉も食べたの。元になる植物も見せてもらいました。めちゃ美味しい!!ぶにゃにゃんのツアーは探検隊のようだけど参加する?

>えのっぴ~さん
あのぶよっとした肉饅頭と臭豆腐はダメでした。それ以外、スイーツはOKです。台中名物「太陽餅」が台北にまで進出し、牛乳大王がメジャーになっていて「ピンルー」売りが制限されたのね。お茶会、やろうよ!聞香杯を知らない人も多いみたいだから。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年07月16日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こりゃ何だ?
    コメント(13)