2008年05月18日
鉄線をいける
鉄線って?と思われるかもしれませんが
いまでは「クレマチス」と呼ばれているあのお花
このように竹に縛られて売られているのです
いまでは「クレマチス」と呼ばれているあのお花
このように竹に縛られて売られているのです

今月の研究会課題は
雷電木、鳴子百合、鉄線をあすかという花器でいけるでした
初夏らしく、雷電木の黄緑と斑入りの鳴子百合のバランス、
そして何よりも鉄線にビューポイントを持ってくる「間」の取り方
狭い挿し口から広がるゆったりとした空間が重要
雷電木、鳴子百合、鉄線をあすかという花器でいけるでした
初夏らしく、雷電木の黄緑と斑入りの鳴子百合のバランス、
そして何よりも鉄線にビューポイントを持ってくる「間」の取り方
狭い挿し口から広がるゆったりとした空間が重要

昨日お稽古した鉄線をかごにいけてみました
これだけで初夏の気分がでてきます
これだけで初夏の気分がでてきます

Posted by ぶにゃにゃん at 19:49│Comments(13)
│お花を楽しむ
この記事へのコメント
クレマチスが、鉄線だったとは・・・。
知りませんでした。(勉強)
お花を、楽しむなんて、とても
素敵な趣味(特技)をお持ちで羨ましいです。
知りませんでした。(勉強)
お花を、楽しむなんて、とても
素敵な趣味(特技)をお持ちで羨ましいです。
Posted by デイジー at 2008年05月18日 20:08
>デイジーさん
何をおっしゃる!デイジーさんは素敵な色彩の作品をいっぱい、
丁寧に作るではありませんか。
針と糸はまったくだめな私は羨ましいかぎりですよ。
何をおっしゃる!デイジーさんは素敵な色彩の作品をいっぱい、
丁寧に作るではありませんか。
針と糸はまったくだめな私は羨ましいかぎりですよ。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年05月18日 21:00

こんばんは。
ぶにゃにゃんさん、お花もたしなまれてるんですね。
スゴ過ぎです。
ぶにゃにゃんさん、お花もたしなまれてるんですね。
スゴ過ぎです。
Posted by くまたん
at 2008年05月18日 21:18

>くまたんさん
母、叔母と小原流の家元教授だったので私も自然にはじめました。
忙しいから専門教授者ではありませんが、20年近くお稽古に通ってます。
母、叔母と小原流の家元教授だったので私も自然にはじめました。
忙しいから専門教授者ではありませんが、20年近くお稽古に通ってます。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年05月18日 21:44

お稽古が続いてることがすばらしいです。
お花いけるのが本当に好きなんですね。
2枚目の写真のほうが、4枚目の写真のものより鳴子がすっきりして
涼しげで私は好きです。素敵です!
お花いけるのが本当に好きなんですね。
2枚目の写真のほうが、4枚目の写真のものより鳴子がすっきりして
涼しげで私は好きです。素敵です!
Posted by hisasa
at 2008年05月18日 21:55

ただ今ホームページ作成が暗礁に乗り上げていて
一日中パソコンに引っ付いていて何も進まず
ふとぶにゃにゃんさんのお花に癒されました☆☆☆
一日中パソコンに引っ付いていて何も進まず
ふとぶにゃにゃんさんのお花に癒されました☆☆☆
Posted by トコりん
at 2008年05月18日 22:19

>hisasaさん
お花は一期一会。同じ花材でも二度と同じ花はいけられません。
一ヶ月に一回でも50分集中する時間が実はすごく大切だったりします。
>トコりんさん
とりあえず一度見に行きます。トップページもオークションはやるの?
あ、デジカメスタジオ買っちゃった!!試してみようね。
お花は一期一会。同じ花材でも二度と同じ花はいけられません。
一ヶ月に一回でも50分集中する時間が実はすごく大切だったりします。
>トコりんさん
とりあえず一度見に行きます。トップページもオークションはやるの?
あ、デジカメスタジオ買っちゃった!!試してみようね。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年05月18日 22:39

やっぱり「間」ですか・・・大切なのは・・・。
間が抜けても伸びててもNGってことですね・・・。
とってもステキ!昇段?おめでとうございます!
間が抜けても伸びててもNGってことですね・・・。
とってもステキ!昇段?おめでとうございます!
Posted by くろべえ at 2008年05月19日 00:03
クレマチスは長泉町のクレマチスの丘で見ました。
お家に飾ると初夏の感じが出てとてもいいです。
飾ってあるお家の様子が気になってしまったです。
今度、遊びに行きたいです。
お家に飾ると初夏の感じが出てとてもいいです。
飾ってあるお家の様子が気になってしまったです。
今度、遊びに行きたいです。
Posted by まーさん
at 2008年05月19日 09:48

準優秀花に選ばれたなんて、すごいですね。おめでとうございます。
こういうセンスがない私なので、尊敬しちゃいます。
こういうセンスがない私なので、尊敬しちゃいます。
Posted by みぃ
at 2008年05月19日 20:22

>くろべえさん
微妙ですが、ゆったりとした感じを受ける「間」がね。
なかなか難しい・・・
>まーさん
前に視察ででかけた時は花が咲いていませんでした。
今はきれいだろね。
>みぃさん
ありがとうございます。半年ぶりだったのですごくうれしかったです。
微妙ですが、ゆったりとした感じを受ける「間」がね。
なかなか難しい・・・
>まーさん
前に視察ででかけた時は花が咲いていませんでした。
今はきれいだろね。
>みぃさん
ありがとうございます。半年ぶりだったのですごくうれしかったです。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年05月19日 21:36

クレマチス・・・ステキな花ですね。
癒されます。
帰りに、お花屋さんをのぞいてみよっかなぁと思います。
癒されます。
帰りに、お花屋さんをのぞいてみよっかなぁと思います。
Posted by おはぎ
at 2008年05月21日 13:08

>おはぎさん
竹にしばられていて、ちょっと和の雰囲気が感じられます。
残った鉄線をそのまま花瓶にいけてありますが、
購入したらいけるまえに先を口で噛み砕いてください。
長持ちしますよ。(苦いけど)
竹にしばられていて、ちょっと和の雰囲気が感じられます。
残った鉄線をそのまま花瓶にいけてありますが、
購入したらいけるまえに先を口で噛み砕いてください。
長持ちしますよ。(苦いけど)
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年05月21日 14:48
