2010年07月09日

笹百合は葉を太陽に向けて

笹百合は葉を太陽に向けて



7月最初のお稽古は、山万作と笹百合で写景に。

本当は桔梗がセットになっていましたが、より山っぽい風景を作るため、

先生が庭から薄を切ってきてくださいました。

笹百合は葉を太陽に向け、陸からぐっと傾斜させるという感じにいけます。

静岡で笹百合というと船越堤の公園に生えてますよね。

オリエンタルリリーはカサブランカなどの品種の親であることは有名です。

このたおやかな感じがなんとも涼しげな感じを作り出していることがすごいです。

で、この百合、ちゃんと咲くかな?

ちょっと心配だったりして。



同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事画像
今年も雛人形を出せずに・・・
さくら・さくら・・・
本年度最初の研究会
いけばな始め
限りなく95点に近い90点って?
小原宏樹花展
同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事
 今年も雛人形を出せずに・・・ (2015-02-27 09:49)
 さくら・さくら・・・ (2014-03-31 17:39)
 本年度最初の研究会 (2013-01-22 21:24)
 いけばな始め (2013-01-15 21:00)
 限りなく95点に近い90点って? (2012-05-16 22:00)
 小原宏樹花展 (2012-04-10 21:49)

Posted by ぶにゃにゃん at 23:24│Comments(2)お花を楽しむ
この記事へのコメント
にんじんジュースのクニです。

きっと咲くと思います。
「センス」とわれれるのでしょうね~
Posted by にんじんジュースのクニです。 at 2010年07月10日 06:21
>にんじんジュースのクニさん

笹百合咲きましたよ。すごい香りがします。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2010年07月12日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笹百合は葉を太陽に向けて
    コメント(2)