2010年02月03日

蘭が咲きました

蘭が咲きました


何年か前に「苔玉」でいただいた蘭の花、

昨年植え替えて育てていたら、今年も花をつけました。

会社には何鉢か蘭の花がありますが、今年は植え替え作業をしないと。

庭のバラも土を取り替えなければならないし、

強剪定しなければならない時期がきています。

お花を育てるにもなかなか手間がかかるものです。



そうそう、年明けから始めたダイエット、ちょっと順調です。

糖尿病のサラブレッドに炭水化物を控える方法はあっているらしく、

体のだるさも軽減されてます。

アイスクリームもおせんべいも、ちょこっとはOKとしてます。

全部禁止したら、反動が怖いものね。


同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事画像
今年も雛人形を出せずに・・・
さくら・さくら・・・
本年度最初の研究会
いけばな始め
限りなく95点に近い90点って?
小原宏樹花展
同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事
 今年も雛人形を出せずに・・・ (2015-02-27 09:49)
 さくら・さくら・・・ (2014-03-31 17:39)
 本年度最初の研究会 (2013-01-22 21:24)
 いけばな始め (2013-01-15 21:00)
 限りなく95点に近い90点って? (2012-05-16 22:00)
 小原宏樹花展 (2012-04-10 21:49)

Posted by ぶにゃにゃん at 23:06│Comments(3)お花を楽しむ
この記事へのコメント
おはようございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。

鼻は心を落ち着かせてくれます。
会社を訪問して鼻が飾ってあると、
いい会社かな・・・そう思います。
ぶにゃにゃんさまも・・・本当にやさしいんですね。

ありがとうございます。
Posted by 自由人浜ちゃんです。 at 2010年02月04日 07:40
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

こんにちは!

花が咲くと部屋の中が華やかになりますね。

そう言う人間にもなりたいと思っています(^―^)

白い花がとても素敵です。
Posted by 溶射屋 at 2010年02月05日 10:25
>浜ちゃん

開店お祝いの蘭が捨てられていたりすると心が痛みます。

持ってかえって育てているお花もありますが、なかなか大変です。


>溶射屋さん

事務所にお花があると和みますよ。

いただいたお花は大切に育てています。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2010年02月06日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蘭が咲きました
    コメント(3)