2010年01月22日

梅は咲いたか?

梅は咲いたか?


静岡市では平均よりも10日早く、梅の開花が観測されました。

早咲き、遅咲き、両方の満開予定は2月10日だとか。

丸子の梅園も明日ごろから見ごろになりそうです。


梅は咲いたか?



この梅は紅葉山庭園の梅園の梅です。

あの庭園にいろいろな花が植えられているのを最近知りました。

夏には花菖蒲が見られるそうです。


梅は咲いたか?


そうそう、今日のタイトルは「梅は咲いたか?」

ならば明日は?お楽しみに!!



同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事画像
今年も雛人形を出せずに・・・
さくら・さくら・・・
本年度最初の研究会
いけばな始め
限りなく95点に近い90点って?
小原宏樹花展
同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事
 今年も雛人形を出せずに・・・ (2015-02-27 09:49)
 さくら・さくら・・・ (2014-03-31 17:39)
 本年度最初の研究会 (2013-01-22 21:24)
 いけばな始め (2013-01-15 21:00)
 限りなく95点に近い90点って? (2012-05-16 22:00)
 小原宏樹花展 (2012-04-10 21:49)

Posted by ぶにゃにゃん at 23:25│Comments(4)お花を楽しむ
この記事へのコメント
新年会お疲れ様でした。
更新が早くてコメントがついていけません(^^;
紅葉山庭園の花菖蒲はすごいですよ!
Posted by トコりんトコりん at 2010年01月23日 01:18
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

おはようございます。

静岡はもう春の香りが漂っていますよね。

これから梅がその素敵な色を見せてくれると思うとわくわくしてしまいます(^―^)

今日は久しぶりに勉強会に出席します。
Posted by 溶射屋 at 2010年01月23日 11:43
こんばんは。
本日は、どうもありがとうございました。
駿河友の会、親睦会ご一緒できて楽しかったです。
また駅まで送っていただきありがとうございました。
最高のタイミングで電車に乗れました^^

これからもよろしくお願いします。
ない、後ほどリンクさせていただきますね。
(帰りの新幹線より)
Posted by 中古パソコン屋 at 2010年01月23日 20:58
>トコりんさん

早いかなぁ?すぐやらないとすぐ忘れるのです。

最近、物忘れ激しいし。

>溶射屋さん

丸子の梅園もそろそろですね。

ぜひ「海と梅」をお願いいたします。


>中古パソコン屋さん

電車の時間がぴったりでよかったです。時間は貴重ですものね。

また静岡にぜひいらしてください。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2010年01月25日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅は咲いたか?
    コメント(4)