2009年12月12日
ホビーのまち静岡「クリスマスフェスタ09」
今日からツインメッセで開催されている
「クリスマスフェスタ09」に行ってきました。
「クリスマスフェスタ09」に行ってきました。
北館はタミヤ、バンダイ、アオシマ、ハセガワなど、
プラモデル&男の子系のホビーが中心。
今回、ミニ四駆GPが開催されていて、
キットのケースを持った親子&大人が、真剣に調整していました。
怪獣2号はミニ四駆が好きだったので、
パーツケースを持っていましたが、彼はサッカーロボットのバージョンUPに
その部品を組み合わせて、結局ミニ四駆は?
お蔵入りしているはずです。
南館は手仕事系ホビーが中心
ビーズ、クレイアートなど、
女の子達が夢中になっていました。
その中でも一番輝いていたと思ったのは・・・
紙飛行機を館内で飛ばしながら、子供達に指導しながら、
すごく楽しそう。少年のような目で活躍していたおじさんたち。
いくつになっても楽しめる趣味を持つ、やっぱりいいですね。
編み物の会のおばさんに「待っているわよ」と言われ、
自分の時間を楽しむこと、捨てないぞ!!って思ったのであります。
すごく楽しそう。少年のような目で活躍していたおじさんたち。
いくつになっても楽しめる趣味を持つ、やっぱりいいですね。
編み物の会のおばさんに「待っているわよ」と言われ、
自分の時間を楽しむこと、捨てないぞ!!って思ったのであります。
Posted by ぶにゃにゃん at 23:55│Comments(3)
│ダンボの耳
この記事へのコメント
ぶにゃにゃんさん、おはようございます。
いつもありがとうございます!
静岡といえば、模型!
そんな感じがしますよ!!
>今回、ミニ四駆GPが開催されていて、
懐かしいですね、またリバイバル?
うちの息子が小さい時には良く作っていました♪
いつもありがとうございます!
静岡といえば、模型!
そんな感じがしますよ!!
>今回、ミニ四駆GPが開催されていて、
懐かしいですね、またリバイバル?
うちの息子が小さい時には良く作っていました♪
Posted by パンツ屋 at 2009年12月13日 08:43
ぶにゃにゃん様
こんにちは
静岡はホビーの街ですからね!
面白いイベントですね。
家のも、もう少ししたらはまるのかな^_^;
こんにちは
静岡はホビーの街ですからね!
面白いイベントですね。
家のも、もう少ししたらはまるのかな^_^;
Posted by 掛川の若旦那 at 2009年12月13日 09:51
>パンツ屋さん
やはり作っていました?うちもパーツが凄かった。
趣味サークルのおじいさん、おばあさんが生き生きしてました。
>掛川の若旦那さん
やはり、男の子が小学校になると一度は作ってみるものかもしれません。
親がはまるという構図もあったりしますが。
なかなか盛況でしたよ。
やはり作っていました?うちもパーツが凄かった。
趣味サークルのおじいさん、おばあさんが生き生きしてました。
>掛川の若旦那さん
やはり、男の子が小学校になると一度は作ってみるものかもしれません。
親がはまるという構図もあったりしますが。
なかなか盛況でしたよ。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年12月13日 23:05
