2009年10月11日

日本発、エシレバターのお店

日本発、エシレバターのお店
丸の内に新しいビルが9月にオープン。

この中にフランスの高級バター「エシレ」の

お店ができました。

ヨーロッパのバターは日本のバターと違い、

発酵バターが中心で、

なんともいえない風味があります。

有塩のエシレバターをパンに塗ると

カロリーオーバーなんて!!という

気持ちになるほど美味しいものです。






このお店では、エシレのバターを使い、

クロワッサンとバターケーキを焼いているのですが、

あっという間に売切れてしまうとか。

どんな味がするのかなぁ…ほとぼりが冷めた頃なら買えるのかな?と思ってます。

日本発、エシレバターのお店


ガーデン風でなかなか面白そうなビルです。

丸の内再開発、東京フォーラムからの地下道など、

どんどん道も変わっている。まだまだ目が離せません。



同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事画像
川根で見つけた変なもの特集
「静岡おまちバル」に参戦してみた
「ロボジー」は14日公開です。
JAL、ついに空弁
クリスマスマーケット
そろそろお鍋がおいしい気温?
同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事
 川根で見つけた変なもの特集 (2014-08-19 12:10)
 「静岡おまちバル」に参戦してみた (2012-02-05 22:10)
 「ロボジー」は14日公開です。 (2012-01-12 23:18)
 JAL、ついに空弁 (2011-09-05 00:05)
 どうしてなのだろう… (2011-09-04 10:44)
 帰宅難民 (2011-03-12 00:20)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:40│Comments(4)ダンボの耳
この記事へのコメント
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

おはようございます。

>丸の内に新しいビルが9月にオープン。この中にフランスの高級バター「エシレ」のお店ができました。

へ~初めて知りました・・さすがはブニャニャんさん。

すかさずチェックですね(^―^)
Posted by 溶射屋 at 2009年10月12日 06:20
おはようございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。

エシレバター・・・知らない・・・
バター大好物なんで・・・調べてみます。
家族に・・・あきれられています・・・
私のバターの使い方・・・
パンに5mm位の厚さでバターを塗ります。
しかも焼かないパン!
異常なバター好きなんです。
気になります。

ありがとうございます。
Posted by 自由人浜ちゃんです。 at 2009年10月12日 08:39
ぶにゃにゃんさん、おはようございます。

いつもありがとうございます!

さすが、女性ですね。

バターは何でも良い人なんで尊敬します。

>ガーデン風でなかなか面白そうなビルです。

お洒落なビルですね!

写真撮りたいです!!
Posted by パンツ屋 at 2009年10月12日 09:07
>溶射屋さん

三菱の丸の内プロジェクトのひとつです。

東京駅からフォーラムまで地下道でつながったのですよ。

>浜ちゃん

パンにバターは風味を楽しむくらいにしないと、

メタボまっしぐらですよ!!

私はバターが大好きですが、特保のマーガリンも使用します。

>パンツ屋さん

夜景も綺麗だったので、昼間も綺麗だと思います。

昔からの三菱のビルを活かしながら開発をしたとかで、

レトロな感じが漂っていますよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年10月12日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本発、エシレバターのお店
    コメント(4)