2009年09月10日
立つ筆箱はすごく便利
royさんが持っていて、
シーズのメンバーでブレイクしているのが
この「立つ筆箱」
布製なので軽く、
でも自立するという筆箱
ポケットもあって、
ペンだけではなく、消しゴム、
ポストイットも入れられ、
文房具一式を入れて使っています。
普段はこんな感じで
持ち歩いてます。
ところでMyポストイットが作れるって
ご存知ですか?
「ポスト・イット@オンラインプリント」
こちらでオーダーができます。
実は、棚卸の原票に使えないだろうかと3Mの方とお話をしたことで、
このサイトを知りました。
ちょっとフォームのレイアウトが難しいのが問題ではありますが・・・
オフィス以外でも工場内、医療現場、物流などで
利用範囲はあるのではないか?って。
名刺のようなポストイットも作ることができます。
ちょっとした見方を変えることで用途が変わる・・・
文房具も進化しています。
Posted by ぶにゃにゃん at 23:07│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。
名刺タイプのポスト・イット・・・これ名案!!!
展示名刺を使っていますが、
ポスト・イット・・・後写真つき!
いいかも・・・!
頂!!!
ありがとうございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。
名刺タイプのポスト・イット・・・これ名案!!!
展示名刺を使っていますが、
ポスト・イット・・・後写真つき!
いいかも・・・!
頂!!!
ありがとうございます。
Posted by 自由人浜ちゃんです。 at 2009年09月11日 07:09
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん
こんばんは!
色んな面白グッズがあるんですね(∩.∩)
立つ筆箱なんて初めて知りました。
アイデアですね(∩.∩)
オレンジ色がとって素敵だと思います。
こんばんは!
色んな面白グッズがあるんですね(∩.∩)
立つ筆箱なんて初めて知りました。
アイデアですね(∩.∩)
オレンジ色がとって素敵だと思います。
Posted by 溶射屋 at 2009年09月11日 21:18
>浜ちゃん
そうそう、浜ちゃんの会社なら営業が使ってもOKだね。
うちの会社はやはり別の用途かな?
>溶射屋さん
便利なんですよ。でも気がつくとパンパンに文房具が。
バックもすごい重量だったりします。デジイチまで入っているし(笑)
そうそう、浜ちゃんの会社なら営業が使ってもOKだね。
うちの会社はやはり別の用途かな?
>溶射屋さん
便利なんですよ。でも気がつくとパンパンに文房具が。
バックもすごい重量だったりします。デジイチまで入っているし(笑)
Posted by ぶにゃにゃん at 2009年09月11日 23:52