2009年03月24日

セレブって何だろう・・・

某講演で「セレブらしく」「セレブな雰囲気で」という言葉が

数多く出てきましたが、セレブって何でしょう?

英語でいう「セレブリティ」は有名人という意味があります。

ノーベル賞を受賞された方などは世界的には「セレブ」でありますが、

日本ではセレブと呼ばれないところにその言葉の意味の違いを感じます。

ウィキペデアで調べてみると、どうも日本でのセレブ=成金という構図があるらしいです。

「私はセレブだから」というのは、まぁそんな意味なのね・・・

日本語って本当に難しいですね。

セレブって何だろう・・・



夕方にピンク色の木蓮を撮影してみました。

望遠レンズでお花を撮影してみると、一つ一つの花の個性に出会えることを発見。

今、この楽しさにすっかり魅了されてます。






同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事画像
川根で見つけた変なもの特集
「静岡おまちバル」に参戦してみた
「ロボジー」は14日公開です。
JAL、ついに空弁
クリスマスマーケット
そろそろお鍋がおいしい気温?
同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事
 川根で見つけた変なもの特集 (2014-08-19 12:10)
 「静岡おまちバル」に参戦してみた (2012-02-05 22:10)
 「ロボジー」は14日公開です。 (2012-01-12 23:18)
 JAL、ついに空弁 (2011-09-05 00:05)
 どうしてなのだろう… (2011-09-04 10:44)
 帰宅難民 (2011-03-12 00:20)

Posted by ぶにゃにゃん at 00:28│Comments(7)ダンボの耳
この記事へのコメント
ぶにゃにゃんさん
 本当ですか?同じエレベーターって??
気がつかなくてすみませんでした(ペコリ)
Posted by 山ちゃん at 2009年03月24日 06:44
ぶにゃにゃんさん

おはようございます。

加藤先生のセミナーは久しぶりですが受講者に知っている顔があって先生かなり燃えていたように思います(∩.∩)

今日と明日も宜しくお願い申し上げます。

セレブ・・・身なりを高級品で待とうのではなく僕は心がセレブになればいいなぁと思っています。
Posted by 溶射屋 at 2009年03月24日 07:16
やたらにセレブと言う言葉があちこちで使われますね


・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
    セレブリっこ なんて言葉  どうでしょう?


                       わたしのことか?\(◎o◎)/!
Posted by マンマドルチェ at 2009年03月24日 10:24
にんじんジュースのクニです。
表示名をにんじんジュースのクニに変更です。
宜しくお願いします。

昨日はありがとうございます。
毎日ブログにおじゃましていて・・
実際にお会いできて光栄です。
Posted by クニです。 at 2009年03月24日 10:50
早!
もうコマーシャルできてますね(ё〇ё)/
Posted by トコりん at 2009年03月24日 15:24
日本のセレブは唯の流行というか。
捉え方が違いますね。
Posted by さち at 2009年03月24日 16:15
>山ちゃん

いえいえ、お忙しそうでしたのでお声をかけなくてすみません。


>溶射屋さん

全然理解していないので、社内スタッフに「しっかり勉強してください」って。

とほほであります。


>マンマドルチェさん

マスコミが話題にするセレブって違うと思うのですよ。

本当に素晴らしいお方は、自分から絶対にそのようなお言葉がでないものです。


>クニさん

ペースが速いですね。ついていくのに必死です。

大丈夫だろうか・・・


>トコりんさん

疲れたね。あと一日、頑張りましょう。


>さちさん

日本語の「セレブ」と英語では絶対に意味が違っていますね。

うわべだけでない、素晴らしい女性になれるようがんばりましょう。
Posted by 木工刃物工場のあととり娘 ぶにゃにゃん at 2009年03月24日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セレブって何だろう・・・
    コメント(7)