2009年11月06日

スワンベーカリーへ行ってみました

スワンベーカリー


水曜日に商工会議所のマネージメントカレッジがありました。

講師は法政大学の坂本先生。

「日本でいちばん大切にしたい会社」の続編をということで、

いろいろな企業をご紹介いただきました。

その中で「スワンベーカリー」のお話があり、

丁度東京へいく用事があったので、早速行ってみました。


スワンのパンスワンはヤマトホールディングスと

ヤマト福祉財団が障害者の

雇用の場を作り、自立と社会参加を

支援するために設立した会社で、

スワンベーカリーとスワンカフェを

運営しています。

パンに刻印が打ってあるのは、彼らにできる仕事を創造しているから。

パニーニ、食パン、クリームパンなどに「SWAN」と入っています。

難しい生地つくりは「アンデルセン」が技術提供しています。


スワンカフェ


スワンカフェでエスプレッソを注文しました。

注文をして席に着くと、ウエイターが一生懸命お水とお砂糖の入ったお皿を

持ってきてくれました。

そう、彼の仕事はお客様にお水やお砂糖を持っていくことと

お客様が席を立った後、テーブルの食器を片付けることです。

働く場があることがうれしい…本当に一生懸命でした。



何よりも驚いたのはこのお店が地域の人に愛されていること。

店長がカウンター越しに手を振ると、道を歩く人が手を振り返す。

お店のお客様は常連が多いのか、パソコンを広げくつろぎながら、

店員と話をする…

東銀座に働く多くの人が共に彼らを支えているのだと

わずか数分、お店にいただけで感じ取れました。


クリスマスケーキの予約も始まっていて、ヤマト運輸のクール便で配送されます。

障害者の給与を保障し、自立させる。

なかなか難しいことではありますが、うちの会社なら何ができるだろうか?

ちょっと考えさせられています。




同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事画像
川根で見つけた変なもの特集
「静岡おまちバル」に参戦してみた
「ロボジー」は14日公開です。
JAL、ついに空弁
クリスマスマーケット
そろそろお鍋がおいしい気温?
同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事
 川根で見つけた変なもの特集 (2014-08-19 12:10)
 「静岡おまちバル」に参戦してみた (2012-02-05 22:10)
 「ロボジー」は14日公開です。 (2012-01-12 23:18)
 JAL、ついに空弁 (2011-09-05 00:05)
 どうしてなのだろう… (2011-09-04 10:44)
 帰宅難民 (2011-03-12 00:20)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:40│Comments(7)ダンボの耳
この記事へのコメント
ぶにゃにゃんさん、おはようございます。

いつもありがとうございます!

スワンさん、一度行ってみたくなりましたよ。

>うちの会社なら何ができるだろうか?

これは難しい、でも何かありそうですね!
Posted by パンツ屋 at 2009年11月07日 04:57
ぶにゃにゃん様
おはようございます。

>何よりも驚いたのはこのお店が地域の人に愛されていること。

地域の人との絆、幸せですね(^^)
私もそんなお店にしなくては(汗;
Posted by 掛川の若旦那 at 2009年11月07日 08:38
来週、東京出張があるので
是非行ってみます。

図書館で
スワン関連の本を
3冊ほど見つけたので
予習の上、
見学しようと
思っています。

PS)水やり、ごみ入れありがとうございます。
Posted by 静岡市の税理士の池谷です! at 2009年11月07日 09:27
こんにちは^^

働ける喜びを常に感じ、一生懸命働く。
普段当たり前に働いているとつい忘れてしまう、でも大切な事ですね。

感謝の気持ちを忘れず
一日一日を大切に生きたいです。
Posted by ヨツメグサヨツメグサ at 2009年11月07日 12:29
>パンツ屋さん

東銀座のヤマト運輸本社ビルの銀座店と

虎ノ門の日本財団ビルの赤坂店が直営で、

地方のお店はNPOなどが運営しています。

恐らく知らなければ普通のカフェだと思いますよ。


>掛川の若旦那

そうそう、地域に愛される、お客様に愛される会社にするには

どうすればいいのか?って思います。


>静岡市の税理士の池谷さん

できればお昼に行かれると、パンの製造が見られます。

周りは誰も指示しません。彼の仕事なので責任を持たされています。

ごく普通に働く姿に感動でした。


>ヨツメグサさん

彼らにとって、仕事があることが喜びなのです。

労働基準法に定められた最低賃金が保証されないのが現実。

努力をすることさえできない弱者に対して、私達ができることは何か?

問われている時代です。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年11月07日 23:32
先日
就活中の大学生の息子が
ヤマト運輸にインターンシップに行ってたようで・・
「社内の雰囲気がとっても良かった」
と言ってましたよ☆
Posted by トコりんトコりん at 2009年11月09日 00:02
>トコりんさん

ヤマト運輸のシステムを提唱した小倉さんの話を、

大学3年の時に直接伺ったことがあります。

新しいビジネスモデルを作るための我慢の経営って涙の物語でした。

その小倉さんが行政が動かないなら自分で作るといったのがスワン。

考えさせられます。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年11月09日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スワンベーカリーへ行ってみました
    コメント(7)