2011年10月25日

オリンパスPENで撮影してみた





娘の買ったオリンパスのPEN(E-PL1)で撮影してみました。

一眼デジタルカメラってどんな風に撮影できるのか?

最初はRAWへの切り替えがわからず、苦労しました。

上の写真はRAWで撮影、フォトショップで現像してあります。





この写真はL1のJPEGで撮影してあります。

オートモードで撮影です。

やっぱりRAWで撮影した方がきれいな気がします。

軽くて便利だけど、ソニー、パナソニック、ペンタックス、Nikon。

各社のミラーレスを触ってみたいと思ったのであります。  

Posted by ぶにゃにゃん at 23:36Comments(3)とりあえずやってみた

2011年10月17日

「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説

昨日のテレビ番組、「ほこ×たて」の

絶対穴の開かない金属とどんな金属にも穴をあけるドリルの対決、

すごかったですねぇ~

今朝、社内の会議の前にもその話題で盛り上がった弊社、

切削工具を作る会社としては、OSGのドリルの構造に興味もあるし、

日本タングステンの超難削材も気になる・・・

ということで、この対決の詳細を解説したHPを発見しました。

製造現場ドットコムのブログに書かれています。

加工に使用された機械、ドリルを取り付けたチャック、

それぞれ理由があって選ばれ、最難関の切削に挑んでいるわけで…

やはり日本の製造技術ってすごいです。

OSGの工具はもちろん社内で使用していますし、

弊社も初期の刃物の超硬は日本タングステンさんの長尺を

切断して使用していたという会長のお話。

(昔はその長尺をすべて磨いて納品してくれたそうです。)

次回、再試合が楽しみな素材vsドリル対決です。


  


Posted by ぶにゃにゃん at 22:26Comments(2)お仕事のこと

2011年10月16日

東京宝塚劇場 月組公演「アルジェの男」




10月8日、東京宝塚劇場で月組公演を観劇しました。

演出の大野拓史氏がプログラムで述べているように、

1974年、約30年前の作品を今上演するのは

「難しい」と観ている側も思ったのであります。

  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 22:32Comments(0)宝塚の大ファン

2011年10月12日

豚ナスは吉祥寺時代の味




我が家の定番メニューに「豚ナス」というメニューがあります。

豚薄切り肉の生姜焼きにナスを加えたもの。

このメニュー、学生時代によく通ったレストランのもので、

安い、うまいのメニューでした。 

「豚キャベツ」というバージョンもあるのですが、

ナスの方が合うみたいで、皆「豚ナス」を注文していた気がします。

吉祥寺FFビルの地下にあったお店ですが、今はイタリアンの総菜屋さんになっているとか。

そういえば「ティークリッパー」も吉祥寺駅前に移転したとか。

久々に行きたいなぁと思う吉祥寺です。
  

Posted by ぶにゃにゃん at 21:46Comments(4)日々のくらし

2011年10月10日

岡部町のコスモス畑





岡部町に休耕田を利用したコスモス畑があるというので、

のこのこ撮影に行ってきました。





今年は生育が悪いそうで、背丈が短い。

それでも朝露に光るコスモスはきれいでした。





蜂も忙しそうに働いてます。

見ごろは11月5日ごろだとか。

藤枝駅からバスがでる予定だそうです。
  


Posted by ぶにゃにゃん at 23:14Comments(2)とりあえずやってみた

2011年10月09日

研究会&おけいこフェスタ





今日は本当に気持ちがいい天気で、

久々にママチャリで街中へ行ってきました。

研究会は来月の分もいけるため、ものすごく大変なお花で、

壊滅でしたが、どこが悪いのか、

小品花ってどんな感じか、しっかり理解できた気がします。

写真はお稽古の時のお花、つる梅もどき、薄、ほととぎすです。

実際の研究会ではなかなかくせのある枝で、ダメでした。

花材にも左右されますが、それはそれでなんとか考えなくては!


その後、おけいこフェスタに行ってきました。

リフレクソロジーと占いを体験し、

ここ数年、勉強すべき時なんだと納得しました。

写真もそうだし、仕事にかかわる資格もあり、

じっくり基本を身に着けることが大切みたい。

なんとなく自分が思っていたことが裏付けられ、すっきりしました。

スタッフさん、お疲れ様でした。

化粧品のサンプルいっぱいいただいたので、キレイに磨きをかけたいと思います(笑)

そうそう、久々にヒールの靴を買いました。

最近ヒールの靴が流行しているそうですね。美脚を目指すならヒールとか。

サリーちゃんの足、脱却しなきゃ!!(←45歳以上じゃないとわからないよね)  

Posted by ぶにゃにゃん at 23:53Comments(2)お花を楽しむ

2011年10月06日

一眼レフか一眼か?

今のデジタルカメラを購入して早3年。

先日講座で「自分が撮りたい写真が撮れているか?」と質問され、

うーん、とりあえず撮影しているだけかなぁ~

で、本日、外付けハードディスクが壊れ、

今までの画像がすべてだめになるという事態が発生。

が、あまりショックがない。

なぜなら、納得する画像がないことが原因。

基本、撮影に納得するより、ブログにUPして一体化する画像が多かったので、

撮影会に出て「どや!」という必要がなかった。

で、悩んでいる。

次に買うなら思い切っていいカメラと思うのだが、

重い=お蔵になりそうで、

女性が普段持って歩くのには一眼レフカメラは不向きである。

(撮影会には必要だけど、時間があるのか働く女性)

そこで出てきたのが一眼カメラ。

ペンタックスのQなど完全に女性向けで、アニマル柄のカバーまである。

これはすごくかわいい。

20日にいよいよNikonが発売するのだが、

女性向けか、男性向けかで悩んでいる感じがする。

カラーも豊富、かわいいストラップ、内臓フラッシュ付のJ1と

ファインダー付、白と黒の二色、一眼レフに近いV1。

バックの中に入れるなら一眼カメラが手頃、でもいい画像なら…

3年前と同じように「カメラの重さ」と「機能」のはざまでまた悩んでいる。

D7000の機能がレンズ込300gにならないものかと、

カメラ業界に小少軽短美を願ってみたりして。

NikonのD700は本体のみ1キロ。

ダンベルをバックに入れて歩くようなものだよね。  

Posted by ぶにゃにゃん at 23:13Comments(4)日々のくらし

2011年10月05日

新静岡セノバのプレオープンに行ってみた




新静岡セノバのプレオープンに行ってきました。

東急ハンズのメンバーカードを東京で作ってあったら、

その住所でプレオープンの案内がきました。

夕方2時間しかなかったので、駆け足で回ったのですが、

お洋服のお店が多いというのが感想です。

新宿のルミネや町田のモルディに近いかな。

3階のフードコートなどを考えても、高校生ターゲット?

期待の東急ハンズはやはり町田に近い品揃えで、

渋谷の本店のような「コア」なものは少なく感じました。

銀座はまた違うしなぁ…

で、必見は5階のジュンク堂&丸善。

とにかく、新聞の広告、批評欄を意識しない本の品ぞろえにイライラしていたので、

東京並みのマーケティングを期待しています。

つまり、広告が出る前の日には平積みで用意ということ

(新聞を持って書店に行く気力もなくなり、即アマゾンで購入していた・・・)

こんな本もあるんだぁ~という感動を期待しているのですが、

交通のターミナルの書店が8時閉店なのはちょっと気になります。

せっかく映画館が24時、食堂街が23時まで営業、

電車の終電が23時半なんだもの、もう少し遅くてもいいよね。





B-nestで講演会に参加しても、そのあと食事をして帰れるのは便利。

終電までの時間が4時間半、これをもう少し短縮すべき、

営業時間を遅くして欲しいと願います。  


Posted by ぶにゃにゃん at 00:28Comments(5)とりあえずやってみた

2011年10月03日

たまにはランチ




たまにはランチも・・・というか、

忙しいからお昼食べながら打ち合わなんですが…

鷹匠にあるARIYOSHIさんのランチです。





リーズナブルだけど、豪華。

鴨でございます。





が、やっぱり忙しいから早口で話、

「時間だぁ~」とバタバタ仕事へ戻る。

優雅にランチを食べている方々がうらやましいと思うのであります。  


Posted by ぶにゃにゃん at 23:01Comments(0)グルメ

2011年10月02日

木瓜の枝は走る





11月の研究会、日程変更があり、

名古屋の展示会、土曜日の仕事などと重なってしまい、

10月に臨時研究会を受けることになりました。

自分の級より一つ上のお花をいけることになりますが、

今回練習したお花は専科のお花。

木瓜、蓮の葉、鶏頭です。

花器がいつもと違い、口が小さいので、枝がなかなか留まりません。

でも、常に挑戦!!やってみるしかありません。

木瓜の小枝が走っているのが木瓜らしい…

うまく表現できるかなぁ…と思っています。  


Posted by ぶにゃにゃん at 21:37Comments(0)お花を楽しむ