2008年11月15日

バラをいけてきました

明日からatelier Suにて開催される「ローズdeアート」

今、いけこみから帰ってきました。

バラ組合さんといろいろと相談しながら、何作かいけました。

15日から24日という長期の展示会なので、途中何回か全部お花を変更する予定。

どのようなお花かはぜひ会場で御覧ください。

明日はバラ組合さんの販売もありますよ。

バラをいけてきました



写真はパパメイアン、黒っぽい赤いバラです。

ビロードのような花弁を持ちます

「ローズdeアート」はバラ自体がアートです。お楽しみに!!




同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事画像
今年も雛人形を出せずに・・・
さくら・さくら・・・
本年度最初の研究会
いけばな始め
限りなく95点に近い90点って?
小原宏樹花展
同じカテゴリー(お花を楽しむ)の記事
 今年も雛人形を出せずに・・・ (2015-02-27 09:49)
 さくら・さくら・・・ (2014-03-31 17:39)
 本年度最初の研究会 (2013-01-22 21:24)
 いけばな始め (2013-01-15 21:00)
 限りなく95点に近い90点って? (2012-05-16 22:00)
 小原宏樹花展 (2012-04-10 21:49)

Posted by ぶにゃにゃん at 01:11│Comments(10)お花を楽しむ
この記事へのトラックバック
事務局です昨日は午前中静岡市内で講演があったのですが、午後の西部パソコンサロンまで少し時間がったので、アトリエ・すさんで開催されている「ローズ de アート」へ行ってきました...
ローズ de アート【パソコンわかばくらぶの活動日記】at 2008年11月16日 06:38
この記事へのコメント
へ~ バラのアートなんですね!
バラにもいろんな種類があるのですね~
またの写真のUP楽しみにしています(^^)
Posted by なかむなかむ at 2008年11月15日 08:34
ぶにゃにゃんんさん

おはようございます。

ぶにゃにゃんさんも色んな事にチャレンジされているのですね。

関心してしまいます(^―^)

赤いバラが素敵です。
Posted by 溶射屋 at 2008年11月15日 09:11
すごいですね、今ブログ見て知りました!
明日、時間作って見に行きたいです♪
ガンッバってる姿ってすごくイイ~!
Posted by まーさんまーさん at 2008年11月15日 14:12
バラだけのいけこみ作品なのですね。
来週おマチに出たら見に行ってみたいな~楽しみだ~~い
Posted by 若くない若女将 at 2008年11月15日 22:36
それは行かなくては!!
Posted by トコりんトコりん at 2008年11月15日 23:36
>なかむさん
段々UPしますよ。お楽しみに!

>溶射屋さん
ボケ感が出すぎですね。このバラは。
仕事と趣味を両立させるのも難しいです。でもお花は好きだからね。

>まーさん
16日はお昼からいますよ。

>若くない若女将さん
16日、22日から24日はいる予定です。
22日からは本格的にリース作りますよ。

>トコりんさん
生花のクリスマスリース、アレンジ、のんびり作ってます。
あ、もしかしたら仕事してるかも(笑)
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年11月16日 00:05
昨日お邪魔してきました~!

とってもおしゃれで
クリスマス気分を一足早く味わわせていただきました(^^)

来週はリースがあるのですか?
またその時にお邪魔させていただきます。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年11月16日 05:22
>わかばくらぶ事務局さん
昨日吉祥寺のユザワヤを探索。
ジュエリーローズに合わせた小物を購入してきました。
リースは今日から作ってみます。時間がないから現場作業になりますよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年11月16日 08:43
こんばんはーー!見せていただきましたよ!!流れるバラの茎のラインが
とてもすてきでした。お忙しいなかお疲れ様でした。あの白いお花はなんですか?あせび??それとも、、、、
Posted by hands at 2008年11月17日 00:24
>handsさん
馬酔木です。あまりに可愛くて、使ってみたらなかなか良い。
コラボレーションはなかなか難しいです。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年11月17日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラをいけてきました
    コメント(10)